栄養ケア・ステーション
栄養ケア・ステーション」って何?
「栄養ケア・ステーション」とは、食・栄養の専門職である管理栄養士・栄養士が、栄養ケア活動を提供する拠点です。
地域の方々はもちろん、自治体、健康保険組合、民間企業、関係団体の皆さまのご要望に応じて、管理栄養士・栄養士の紹介、用途に応じたサービスを提供します。
どんな活動をしているの?
・栄養相談・保健指導(個別・集団)
・栄養・食育講演会の講師
・調理実習・料理教室
・イベント等で栄養・食育の普及活動
・レシピ・献立の作成や栄養価計算
県民の皆さんの食生活の改善を支援しています。お気軽にご相談ください。
・栄養・食育講演会の講師
・調理実習・料理教室
・イベント等で栄養・食育の普及活動
・レシピ・献立の作成や栄養価計算
県民の皆さんの食生活の改善を支援しています。お気軽にご相談ください。
どんな人が支援するの?
栄養や食生活改善などの専門的な研修を受けた管理栄養士・栄養士が担当します。
活動時間 はいつ?
月~金曜日の午前9時~午後5時(年末年始を除く)です。
ただし、事業内容に合わせてご相談に応じます。
ただし、事業内容に合わせてご相談に応じます。
申込みはどうすればいいの?
書類に必要事項をご記入のうえ業務実施日より1ヶ月前までにお申込みいただきます。
まずは、下記「お問合せ先」まで、ご連絡をお願いします。
なお、ご依頼の内容によっては、お引き受けできない場合もありますのでご了承ください。
まずは、下記「お問合せ先」まで、ご連絡をお願いします。
なお、ご依頼の内容によっては、お引き受けできない場合もありますのでご了承ください。
栄養ケア・ステーション (2015-01-18 ・ 1212KB) |
ふくしま栄養ケア・ステーション業務依頼書 (2015-03-10 ・ 26KB) |
人材登録カード(ふくしま栄養ケア・ステーション) (2022-05-24 ・ 28KB) |
新型コロナウィルス感染症対策 ご依頼者事前チェック票(別紙1) (2022-05-24 ・ 21KB) |
新型コロナウィルス感染症対策 担当者健康チェック票(別紙2) (2022-05-24 ・ 24KB) |