本文へ移動

春のレシピ

材料 (4人分 単位:g)

たけのこ(生) ・・・・ 120
 糠    
にんじん  ・・・・  40
こんにゃく ・・・・   60 
結び昆布 ・・・・ 6 
身欠きにしん ・・・・ 20
さつまあげ ・・・・ 32
凍み大根 ・・・・ 6
凍み豆腐 ・・・・ 4
さとう ・・・・ 2.4
酒 ・・・・ 8
みりん ・・・・ 8
しょうゆ ・・・・ 20
削り節(さば) ・・・・ 6
 水 ・・・・ 120
 

凍み大根とたけのこの煮物

エネルギー(一人分):49kcal 
 
  作り方
1.たけのこは糠を入れてゆでておく。こんにゃくは短冊切りにし、ゆがいておく。
2. 凍み大根、凍み豆腐は水洗い後、ぬるま湯でもどし、凍み大根は6mm幅の輪切り、凍み豆腐は5mm幅の短冊切りにする。
3.にしんは2cm幅に切り湯抜きする。削り節でだしをとっておく。
4. 昆布、にしん、こんにゃくをだし汁で煮る。
5.4.に乱切りにしたにんじん、たけのこ、半量の調味料を加えて煮る。
6.5.が煮立ったら残りの調味料を加え、弱火で煮含める。
 
 
【一口メモ】
• 大根や豆腐を乾物にして保存食とし、忙しい農繁期や作物の収穫のない時期に上手に利用した。特に、この煮物は、田植え時の食事の水分補給の役目を果たしていた。
• 福島市の立子山の凍み豆腐は、お坊さんが高野山に修行にいったときに作り方を学び、この地に普及させたといわれている。
•昔は、凍み豆腐や身欠けにしんは、たんぱく質源としても貴重だった。
•先人の知恵と伝統食としてこの料理を伝えていきたい。
公益社団法人 福島県栄養士会
〒963-8025
福島県郡山市桑野3丁目19番6号
太健ビル105号
TEL:024-939-1195
FAX:024-939-1222
TOPへ戻る